京都大宮ヨガ・アーユルヴェーダ案内人のみの希nozomiです♪
布団に入ったけど
なかなか眠れない…
夜寝る前にいろいろ考えすぎて
寝れなかった…
そんな経験一度はあるのでは?
色々なタイプの睡眠トラブルが
あります。
今回はそんな睡眠トラブルについて
アーユルヴェーダな視点から
考えていきます( ◠‿◠ )
不眠を改善する方法!
不眠の原因は?
アーユルヴェーダでは
不眠の原因は
ヴァータやピッタの乱れで
起こると言われています。
ヴァータの乱れやすい原因として、
不規則な生活リズムであったり、
出張や転勤などの
移動が多いことで
ヴァータが乱れやすくなります。
寝る前に次の日のことを
色々考えすぎて
頭がグルグルする感覚
感じたことないですか?
リラックスできない
ヴァータが乱れた状態です。
またピッタの乱れやすい原因として、
過度なストレスなどが
原因と考えられています。
寝る前に刺激的な映像を
みたりするとドキドキして
寝れなかったりします。
これはピッタの乱れによるものです。
不眠の解消法は?
ヴァータとピッタの乱れを
整える方法として、
寝る前の
ヘッドマッサージがおすすめ
↓↓↓
また、リラックスできるように
ゆっくり入浴した後は、
明かりを間接照明にしたり、
テレビやインターネットはやめて、
目を休ませることで
自然に体を眠りの状態に
もっていきます。
朝は、起きてから
太陽の光をしっかり浴びましょう(^^♪
そうすることで体のリズムを
作っていきます♪
まとめ
普段忙しかったり、
なかなか生活リズムを
整えることって難しいと思います( 一一)
出来ることから、
一つずつ継続してみて下さい。
何か体の変化を感じることが
できるかも。
あまりにも不眠がひどい場合は
医療機関に頼って、
専門家としっかり話し合ってみましょう。
まずは自分で出来る簡単なことから(^^)/
~お知らせ~
下記記載している日程・時間以外でも調整可能な場合もございます。京都市内(自転車でいける範囲)であれば出張料なしでお伺いさせていただくことも可能です。どうぞお問合せ下さい♪
↓のみの希ヨーガお知らせ↓
◆のみの希プライベートクラス◆ 京都・大宮
*毎週 火・金 10時~11時30分
*90分+お茶の時間(お時間ある方は♪)
*定員1~2名(女性限定)
*一回2000円・レンタルマット300円
◆bodycareGINGERオープンクラス◆ 京都・大山崎
*第2土曜日・第4火曜日 10時~11時20分
*80分+お茶の時間(お時間ある方は♪)
*定員3名
*一回1500円(初回1000円)・レンタルマット300円
※GINGERさんには別室ですが猫ちゃんがいます。極度のアレルギーの方はご遠慮ください。
◎持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物等
◎場所詳細等はお申込みを頂きました折にお知らせ致します。